「スポーツ」に関する記事一覧
UBOUND(ユーバウンド)とは、発祥はアルゼンチンになり、トランポリンの上という不安定な状態でエクササイズすることにより、心肺機能や体幹、下肢の筋力を鍛えるトレーニングです。曲に合わせてジャンプをしますが曲は3カ月に一回新曲になります。
今回は、筋トレ後やダイエット時に使っている、ビーレジェンドのプロテインをランキング形式で紹介したいと思います。
運動不足を気軽に解消できるのがランニングになります。今回は初心者向けにランニングの良さと始めるためにそろえるグッズの紹介をしてみたいと思います。
コロナウィルスの影響で「東京マラソン2020」の一般参加中止のニュースがまだ冷めやらぬ中、それを受けたように次々と直近のマラソン大会が中止決定をしております。まぁ、当然ながらも予感はしていましたが、参加予定の「第8回古河はなももマラソン」も中止…
今回は「群馬30K」を走ってきました。フルマラソンのための脚づくり大会出場第2弾で館林市のつつじが岡公園での開催でした。前回も同じ系列の「東京30K」を走ってきましたので、連続で脚を鍛えてきました。フルマラソン前の必須といわれる30km走ってなかなか…
「第21回ハイテクハーフマラソン」を走ってきました。新年早々で年末年始太りを解消しないままのチャレンジとなりますので記録は望めないですが、まずは走り始めということで!ということで、走ったレポートをさっそく書いていきます。
「第21回ハイテクハーフマラソン」を走ってきました。新年早々で年末年始太りを解消しないままのチャレンジとなりますので記録は望めないですが、まずは走り始めということで!ということで、走ったレポートをさっそく書いていきます。
「MINATOシティハーフマラソン2019」を走ってきました。東京タワーがゴールとなっており、東京都港区の大都心大会となっています。早速、大会レポートを書いてみたいと思います。
とっても残念なお知らせが飛び込んできました。出場予定の「戸田マラソンin彩湖2019」が中止の連絡です。先日の、「第25回手賀沼エコマラソン」のレポート記事の最後にも、出場します!と宣言してしまっていたので、代わりにと言ってはですが、中止の理由と…
マラソン大会記事は本当に久しぶりになります。夏になってしまったので大会離れしていました。が、ようやく涼しくなってきて、マラソン大会シーズンとなりましたね!早速ですが、手賀沼エコマラソンでハーフマラソンに出場してきましたので、久しぶりにマラ…
今回は、穏やかかつ自律神経も整えつつ内側の筋肉をつけることができる、ヨガやピラティスなどエクササイズ系の紹介をしてみたいと思います!前回同様、私が通っているジムで実施しているスタジオレッスンでやられている種目内での紹介です。参考になりそう…
さすがは総合スポーツジムです。スタジオレッスンがとても充実しております。でもね…初めて参加するレッスンはいつも不安なんです。そんな方や運動したい方向けに、私が体験したスタジオレッスンの楽しさと実体験を含めて紹介しようと思います!
マラソン大会に出場するのが趣味でして(ただしマラソン練習は大嫌い!)、よく大会に出場しています。第31回春日部大凧マラソンでハーフを走ってきましたので、その様子を書いてみたいと思います!!!
実は、マラソン大会に出場するのが趣味でしてもうマラソン大会に出場するようになって10年以上たちます。ただしマラソン練習は大嫌いなんですがね…。ということで、先日、かすみがうらマラソン2019でフルマラソンを走ってきましたので、その様子を書いてみた…