「グルメ情報」に関する記事一覧
我が家は、群馬県の草津温泉が好きで、最低でも年に1回必ず訪問しています。訪問したら2回に1回くらいのペースで行く、隠れ家的な洋食屋さんの「どんぐり」がありますので、紹介したいと思います。
天然とんこつラーメン専門店「一蘭」 「一蘭」注文システム 「一蘭」味集中カウンター 「一蘭」ラーメン ラーメン 替玉 食べ終わり 「一蘭」のおみやげ 「一蘭」の店舗紹介 本日は、大好きな「一蘭」ラーメンとシステム紹介だにゃ! とんこつラーメンお店「…
今回は、我が家でご用達の博多もつ鍋のお取り寄せを紹介します。実際に博多もつ鍋とホルモン焼きを食べれる「黄金屋」という店舗があり、渋谷店・新宿店・二子玉川店があります。この店舗のもつ鍋を知ったのは最初は店舗でしたが、余りにも美味しいのでお取…
赤羽のせんべろツアーの中で、よく最初に行く店舗がおでんのお店「丸健水産」をクローズアップして紹介したいと思います!赤羽で飲むとなると、真っ先に思い浮かぶのが一番街商店街ですが、丸健水産はその中の店舗です。
先日、横浜で一鶴の骨付鳥を食べてきました。みなさんご存知ですか!?骨付鳥?香川県丸亀市のソウルフードなんです!めちゃくちゃ美味しく高知県出身のだいふくですが、その時から大好きでした。今は関東でも食べれるんだと久々の味に嬉しく思いましたので…
先日地元の高知に帰った時に行ったお店だニャ! 高知県高知市にあるお店で、高知に帰省した時には必ずと言っていいほど、寄らせてもらっているお店です。本当においしいので、紹介しちゃいます。
是非、一度は食べてもらいたいと思っているシューマイを今回は紹介します。浅草観光や赤羽飲んべえツアーに来た時に変えますので、お近くに来たときは必須で!!!買ってもらいたいです。
さいたま新都心では、年に2回ビール祭りを行っています。夏前はけやきひろば野外で、秋頃はさいたまスーパーアリーナ内で行う、いわゆるビールのお祭りです!
教えたくないお店もある。落ち着いた時間を楽しむための、大人の隠れ家。流れていくゆっくりな時間を、日本酒と酒に合うつまみで楽しむ。そう大人の時間。。。 と、冒頭からカッコつけ、たまには大人を演じたい、だいふくです! いや、でも本当にこの店(10…
ホッピーはご存知ですか!? 1948年、東京赤坂で製造販売された、低アルコール飲料(ホッピー自体はアルコール度数約0.8%)で、焼酎で割ってビールテイストに仕上げるというのが定番の飲み方ですが、低カロリー、低糖質、プリン体ゼロ、そして値段も安いとい…
先日、仕事で大阪に行ってきました。新幹線でしたので新大阪駅周辺で飲み食いした時の様子を書きたいと思います。仕事でバタバタと訪問したため、全く食べることの下調べなしで行き当たりばったりの訪問でした。
本日は食事ネタで、キリンシティの紹介。ほんとよく行くお店で、食べ物も、ビールも美味しいので大体2~3か月に1回ぺースでお邪魔してます。今回はGW中にも訪問したのでその時の様子を書いてみます。
GW10連休いかがお過ごしでしたでしょうか?我が家は、遠出はせずちょこちょこ出かけてはと家でだらだらなお休みでした。しかしあっという間に終わりましたね。GWの最後はバーベキューで終わりましたので、その様子を書きたいと思います!