こわいものみたさ

「こわいものみたさ」で経験した事を、思い立ったら何でも書くブログ。

MENU

登山レポート「榛名湖周回(榛名山)」~榛名富士と榛名湖の展望を楽しむ~

 

管理人

GWに久しぶりな登山に行ってました!

今回は、群馬県の榛名山に行ってまりりましたので記事にしたいと思います。前回は扇山~百蔵山縦走を記事にしていますので、その時の登山レポートも参考にしてみてください!

榛名湖周回コース

上毛三山の一つ、榛名山の火山活動によって生まれた、標高1,100メートルにある榛名湖を周回するように、各々の山を登山するコースです。

榛名山という山名は総称で、カルデラ中央の溶岩ドームである榛名富士とカルデラ湖の榛名湖を中心に、榛名山の最高峰である掃部ヶ岳や天目山、相馬山などの外輪山で構成されています。

榛名山の中でも人気は榛名富士で、ロープウェイで気軽に登ることも可能です。また、榛名湖に榛名富士が映し出されると、逆さになった山容が見れる「逆さ榛名富士」が楽しめます。

「榛名湖周回(榛名山)」登山データ

登山レポート

管理人

それでは、ここからは実際に榛名湖周回のレポートを撮影した写真を添えて紹介していきます。

榛名富士山頂(1391m)

まずは人気の榛名富士山頂を目指します。1300m超の山ですが、もともとスタート地点が1100mくらいの場所になるため、登る距離自体はそこまでありません。榛名公園ビジターセンター駐車場に車を停め、すぐに登山口となります。

奥には榛名富士が見えますが、サクッと行けそうな山ですね。

榛名富士登山口

が、しかし初心者登山コースとは言えども、割と急傾斜なのと常に登っているので、まだ脚が慣れていない登山しだして直ぐだと、結構疲れます。なので気を抜かないように登りましょう!

50分弱でサクッと山頂に着きました。この日は暑かったので下着は汗だくでした。

榛名富士山頂

山頂は、ロープウェイの榛名富士山頂駅があったり、休憩ベンチがあったりとかなり広いです。景色も最高です。ロープウェイの柱と一緒に一枚。

榛名富士山頂景色

山頂には富士山神社もあります。紅白の神社が綺麗で目立ちますね。ここまで、一般の方もロープウェイ使い、少し階段上れば行けますので、観光名所と言いましょう。

富士山神社

榛名富士山はこれでおしまいです。次は、烏帽子岳山頂を目指しますが、一度登ってきた山道をは反対側から下る必要があります。尾根縦走と行きたいところですがね…。がんばって下山しましょう。

烏帽子岳山頂(約1363m)

下山後、レイクサイドゆうすげの横を通過していくと、烏帽子岳の登山口が見えてきます。

烏帽子岳の登山口

登山口のすぐには、稲荷神社の鳥居が見えてきます。

稲荷神社の鳥居

前半は割と緩やかなので、そこまでしんどさは感じませんが、烏帽子岳の山頂近くなっていくと、結構な急斜面が続くので、熱さも相まってバテバテになります。それでも、頑張っていくと山頂では、烏帽子岳山頂は笹に囲まれた道が続き、山頂に到着します。

烏帽子岳山頂

烏帽子岳山頂は、展望は望めないですが、少し歩くと榛名富士が真正面に見える岩場がありますので、山頂に着いて引き返さずに、岩場まで進みます。疲れも吹っ飛ぶような、榛名富士と榛名湖の雄大な景色が広がります。誰もいなくて一人占めでした!

榛名富士山と榛名湖を望む

鬢櫛山山頂(約1350m)

次は鬢櫛山山頂を目指します。烏帽子岳山頂から下っていくと、途中少しだけ尾根縦走らしき場所があります。が、しかしすぐに急な登りがくるため、体力かなり奪われてきます。

少しだけ尾根縦走

頑張って登っても、鬢櫛山山頂は登山道の通過点という雰囲気の場所です。景色もなくあっという間に通り過ぎてしまう事に。

鬢櫛山山頂

掃部ヶ岳山頂(約1449m)

最後に、掃部ヶ岳山頂を目指します。榛名山最高峰となります。ただ鬢櫛山を下山して掃部ヶ岳登山口が分からな過ぎた。迷いますので要注意です。看板がなく山道っぽくない場所から入っていきます。ぜんまいが沢山生えており、ちょっと異様な場所でもありました。

辺り一帯生えている、ぜんまい

ある程度いくと山道と分かる道に出れます。おそらく登山口は違う場所にあったのか?結局わからずじまいでした。YAMAPの地図みても不明でした。

ここでは山頂にいきなり向かわずに、寄り道推奨です。景色がいいと言う硯岩に立ち寄ります。まさに、そこの景色は絶景でした。

硯岩での展望

絶景を後に、掃部ヶ岳山頂を目指しますが、ひたすら続く階段の道の先に山頂があります。しかも階段はほぼ地面が崩壊しているので、足場が悪く大変でした。

階段が続く

朝からスタートして、休憩もそこそこで、ここまで歩き続けたので、かなりの疲労感でバテバテでしたが、なんとか山頂に!ここの展望は、関東平野が望めます。

掃部ヶ岳山頂と景色

そして、ようやくお待ちかねのランチです。っといいたいところでしたが、バテて余り食欲無い。でもちゃんと栄養取らないと下山にバテると思い、持ってきたカレーメシだけ食べました。他にも色々持ってきていたんですがね…

カレーメシ後は、ホットコーヒーは飲みましたが、癒されましたー。

ランチはカレーメシ

下山の道中

下山は、あまり苦労なくサクサク下れました。途中、ちょっとした岩場がありましてそこだけ要注意でしたが。

下山で出くわした岩場(下りた後撮影)

下山しきった、榛名湖周辺がまた楽しめました。ミツバツツジやスイセンがお出迎え。疲れ切った中で視覚で癒してくれます。

ミツバツツジとスイセン

なんと、5月で桜も咲いてました!桜越しの榛名富士がいい感じです。おまけでスワン越しの榛名富士も撮影!

桜越しの榛名富士とスワン越しの榛名富士

このまま、お土産屋など寄りながら、湖を沿い駐車場に向かいました。

暑いし、上り下りの繰り返しでばてましたが、景色が最高のいい登山でした。

登山データ

登った山:榛名富士、烏帽子岳、鬢櫛山、掃部ヶ岳

最高標高:1449m

時間:8:19~14:28(6時間9分)

消費カロリー:1694kcal

食事:カレーメシ、ソイジョイ、スニッカーズミニ、塩飴

飲料:水1.3リットル

榛名湖周回登山 / だいふくさんの烏帽子ヶ岳(群馬県)鬢櫛山(群馬県)榛名富士の活動データ | YAMAP / ヤマップ

以上、登山レポートでした。疲れましたが景色がとてもよく、いい登山でした。今度は登山ではなく、榛名湖観光できても面白いと思える場所でした。

だいふく

榛名富士と榛名湖が象徴的ないい場所だニャ!

Copyright ©2019 こわいものみたさ All rights reserved.
【プライバシーポリシー】 【お問い合わせ】