草津温泉であえて洋食屋という選択だニャ!
我が家は、群馬県の草津温泉が好きで、最低でも年に1回必ず訪問しています。訪問したら2回に1回くらいのペースで行く、隠れ家的な洋食屋さん「どんぐり」がありますので、紹介してみたいと思います!
洋食屋「どんぐり」
草津の中心街からは少し離れたところにありますが、湯畑からは徒歩で10分くらいでは行けるくらいにはあります。人気店につき、夜訪問の場合は必ず事前に予約しています。(ランチは予約無くても早めに行けば入れます)お店前には駐車場もありますが、人気店につき、一杯の可能性もあります。
店内は、カウンターと5テーブルくらいあり、明るめな照明ですが落ち着いた空間に感じます。
メニューは、かなり色々ありますが、ハンバーグが人気店ではあります。写真は2019年8月時点のメニューになります。
洋食を楽しむ!
それでは、さっそく「どんぐり」の洋食を紹介していきましょう。今まで食べてきて写真が残っているもののみの紹介になります。
どんぐり風ハンバーグ
店名がついているハンバーグです。ハンバーグの上に、チーズと煮込まれた様々な野菜やキノコがのっており、ボリューミーな一品。いたってシンプルなデミグラスソースですが、具材と合っていて美味しいです。ご飯もいいですが、パンを付けて食べるのも良しです。
チーズのせハンバーグ
うちの子供が大好きなハンバーグです。濃厚チーズがたっぷり乗っています。ソースはどんぐり風ハンバーグと同じかな!?
ポークカツレツミラノ風
ハンバーグが人気なので目が行きがちなのですが、ひそかにお勧めの一品。普通のカツレツではなく、ナイフで切ると中からた~っぷりなチーズがトロトロっと出てきます。洋風ソースとまた合います。ワインにもご飯にも合う一品で、カツ&チーズ好きにお勧めです!
ホタテフライ
我が家はホタテフライが大好きなんです。白ワインと一緒に食べるのが最高。タルタルで食べるのも良し、ソース(カラシつけて)で食べるのも良しです。
ビーフシチュー
ホロホロ肉のビーフシチューでございます。大き目の具材が特徴。パンでもご飯でも合う一品ですね。赤ワインも合います。
ペスカトーレ(海の幸スパゲッティー)
パスタも美味しいです。特にペスカトーレは海の幸沢山で貝の出汁もしっかり出ているので絶品。これまた、ボリューミーなので満腹感もあります。
以上、食べたことあるもののみですが、全部美味しかったですね。他にも食べたいものが沢山ありますので、今後も色々食べていきたいと思います。
ワインを楽しむ!
洋食と言ったらワインですね。めちゃくちゃ沢山置かれているというわけではないですが、それなりの品ぞろえでワインを置いています。あんまりワイン詳しくないので細かい紹介は出来ませんが、赤、白といつも「どんぐり」の洋食を食べながら、楽しんでいます。
お店には駐車場があるのですが、いつも夜訪問してワインを飲むので歩いていきます。草津で洋食とワインってのもなかなかいいものですよ!
「どんぐり」店舗紹介
※情報は古い場合がありますので、店舗に直接確認ください。
店名 | どんぐり |
電話番号 | 0279-88-7222 |
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津562-16 |
交通手段 | 湯畑から徒歩10分 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:30~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
以上、草津温泉の洋食屋「どんぐり」の紹介でした。草津でお蕎麦やマイタケもいいですが、あえて洋食という選択をしてみるのはいかがでしょうか!?