こわいものみたさ

「こわいものみたさ」で経験した事を、思い立ったら何でも書くブログ。

MENU

北軽井沢オートキャンプ場「スウィートグラス」と周辺施設紹介・キャンプ2日目

 

だいふく

2日目のキャンプだにゃ!周辺施設も楽しんだニャ~~~!

前回の記事では、群馬県の北軽井沢スウィートグラスの初日の様子を記事にしましたので、今回は2日目です。全2泊3日で宿泊していますので、2日目と3日目の帰るまでの紹介します。今回は特に便利な周辺施設の紹介もしますねー!

是非、1日目の記事も参考にしてみてください!

スウィートグラス近所の施設

キャンプと言えども連泊すると、シャワーだけだと疲れのでゆっくり温泉はいりたくなりますし、ちょっとした観光もしたいけど軽井沢まではちょっと遠い、食材の買い足しもしないといけない。ということで、スウィートグラスから車で5~10分以内でいける便利な施設を紹介します!

立ち寄り温泉

まずは温泉です。前日コインシャワーだけだったので、やっぱりゆっくりお風呂に入りたいというのが日本人です。ということで、2日目に近くの温泉が入れる旅館に午前中から出かけました。

一番近くの立ち寄り温泉はスウィートグラスから車で5分です。御宿地蔵川という旅館が10:30~18:00限定で立ち寄り湯になります。この旅館ものすごくよい雰囲気です。大正ロマン漂う空間というコンセプトまさにそのもの。レトロな雰囲気が落ち着きます。

御宿地蔵川

御宿地蔵川

御宿地蔵川

平日だったためか、日帰り温泉は誰もおらず独占状態でした。いや~、これは幸せです。誰も居なかったため、お風呂内写真撮らせてもらいました。奥に庭園が見えますが、岩風呂があります。混んでいたらなかなか入れなかったでしょうが、2度3度と入ることが出来ました。キャンプに来てこんなにいい温泉に入れるなんて思いもしませんでした。

地蔵川の温泉

地蔵川の温泉

浅間大滝&魚止めの滝

ちょっとした観光ということであれば、スウィートグラスから車で10分、地蔵川旅館から5分程度でいける、北軽井沢の静かな山あいを流れる名瀑を楽しむことができます。

まずは、浅間大滝ですが、山あいに流れ落ちる落差10メートルの滝です。この日は雨もようだったのでしたが、見事で迫力ありました。

浅間大滝

浅間大滝

同じ川の少し下流には、魚止めの滝があります。「魚が登りきれないほど激しい滝」ということに由来しているといわれているそうですが、三段にわたって激しく流れる姿が迫力あり。この滝は近くまで寄れるので、さらに見ごたえあります。

魚止めの滝

魚止めの滝

浅間牧場

子供がいるキャンプでお勧めが、浅間牧場です、スウィートグラスから車で10分強くらいでしょうか。動物と触れ合えたり食事ができますのでお勧め。上で紹介した温泉に入って滝観光した後くらいでちょうどお昼事になりますので、お食事と共に寄るのがいいですね。

動物のふれあい

動物のふれあい(餌をやることができます)

お食事は、浅間牧場茶屋がありますので、今回はこちらでお食事しました。贅沢にステーキを食べましたが、柔らかくておいしかった!!!

浅間牧場茶屋のステーキ

近くには人気の蕎麦屋さんもあります。「地粉そば処 みのり」というお店です。駐車場はかなりいっぱいなので人気店ですね。以前、訪問した時にそばを食べましたので、その時の写真を掲載しておきます。

地粉そば処 みのり

「地粉そば処 みのり」のそばと天ぷら

食材購入場所

さて、そうこうしているうちにキャンプ夜の食材を買わないといけない時間となってきます。直売所がいたるところにあるため、立ち寄って買うのもいいですが、お勧めはスウィートグラスから車で5分くらいの場所に、サニープラザ「スーパー大津」があります。ここでは、普通のスーパーの品ぞろえに、簡単なキャンプ用品も売られています。バーベキュー用のアユやイワナなどの魚や貝なども売られています。地元ならではのお酒も購入できますので、いつも持ってこれなかった食材とお酒を購入します!

そして、さらに立ち寄ってみてもらいたいのは、スウィートグラスから車で3分のところにある、「森のパンやさん」です。色んなパンがありますが、今回はフランスパンを購入しました!のちに、ガーリックトーストを作ります!

森のパンやさん

ちなみに、森のパンやさんの道路を挟んで反対側には森の雑貨とパン屋さん隣には、森のサンドウィッチやさんもあります。

スウィートグラス内の遊び

トランポリン

2日目にスウィートグラスで遊んだのですが、子供が一番はしゃぐのはやっぱりトランポリンです。1回30分500円で買えますが、子供達は大喜びです!雨に濡れていたので服が濡れまくりましたが、構わずです。この後、大人も参戦してジャンプ大会!!!

トランポリン

中止になったイベント

スウィートグラスが人気な理由は、やっぱりたくさんのイベントがあるからでしょう。今回も事前予約していた、ウォーターバトル(水鉄砲を撃ち合う)とキャンプファイヤーが雨で中止となりましたが、やっていたら楽しかったことでしょう。残念でした。ウォーターバトルに関しては中止になった代わりに、輪投げ大会が開催されました。午前中には、子供達向けでバッチつくりもあり、喜んでもらえるために、努力しているキャンプ場だな~って関心です。

キャンプの楽しみ食事

それでは、2日目の我が家の食事を紹介しましょう!

夜ごはん

今回もバーベキュー中心にしましたが、食材が串ものです。焼き鳥、焼き魚(アユ)を楽しみます。以前のバーベキュー記事でも紹介した、トマトベーコンももちろん食べましたよ!以前のバーベキューの記事にトマトベーコン乗せているので、バーベキューのお勧めなので是非見てください! 

そして、森のパンやさんで購入したフランスパンもここでガーリックトーストとして登場します!上はバーナーで焦がすと美味しいですよ!

アユとガーリックトースト

アユとガーリックトースト

子供達のおやつは、チョコレートフォンデュです!牛乳を温めてチョコを溶かすところからは始めます。楽しみながらおやつが食べれて、子供達も大満足です。

チョコレートフォンデュ

チョコレートフォンデュ

朝ごはん

翌朝の朝ごはん紹介です。今回は、ラザニアを作りました。前日にアップルパイを餃子の皮で作ったのですが、余らせておいてラザニアの生地として使います。ホワイトソースを自家製で作り、トマトソースは市販のもので作りました。表面はチーズをのせ、これまたバーナーで炙ります!なかなか美味しかったです!ただ、餃子の皮は粉っぽさが残るので、春巻きの皮で作った方が美味しいですね。

ラザニア

ラザニア

ところで、我が家のキャンプで必ず登場するのが、ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310です、これお世辞抜きで本当に便利なので、キャンプ好きな人や山登りする方もおすすめの一品。ここまで小さくなりますよ!

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

紹介した場所の詳細

本記事で紹介した場所の住所とホームページを掲載しておきますので、観光の参考にしてください!スウィートグラス自体の紹介は、キャンプ1日目の記事に記載しています。

・御宿地蔵川 【HP】
 住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1988
 

・浅間大滝&魚止めの滝
 

・浅間牧場 【HP】
 住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990
 

・サニープラザ「スーパー大津」
 住所:群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢1988-83
 

・森のパンやさん
 住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4053
 

 

以上、2回にわたって紹介した、スウィートグラスでのキャンプ紹介でした。初心者キャンパーでも楽しめますので、是非ご家族で訪問してみてください!

この後の旅行では、草津温泉に行きましたので、またその様子は改めて記事にしますね!

【追記】草津温泉旅行の記事をUPしました。

群馬県北軽井沢3万坪のオートキャンプ場「スウィートグラス」紹介・キャンプ1日目

 

先日北軽井沢にあるスウィートグラスというキャンプ場に2泊してきました。このキャンプ場を使わしてもらうのは3回目ですが、毎度いっぱいで予約するのも大変な人気のキャンプ場です。行くたびに、子供が楽しめるイベントもたくさん増えており、とても努力しているキャンプ場でもあります。せっかくなので、先日行った様子を踏まえて、スウィートグラスの良さを紹介してみたいと思います。

浅間高原3万坪キャンプ場「スウィートグラス」

スウィートグラス入口看板

スウィートグラス入口看板

まずは、スィートグラスのコンセプトをHPより抜粋しましょう。

「浅間山」北麓の豊かな自然をもっとたくさんの人に知ってもらい、この豊かな自然環境を100年先の子供たちにも残してゆきたいという、そんなオーナー夫妻の思いから生まれたフィールドです。

ということで、自然一杯で子供たちが楽しめるキャンプ場です。冒頭でも述べた通り3度訪問していますが、1度目は2010年の時でしたが、そこから行くたびに進化しているキャンプ場です。アスレチックが増えたり、子供が楽しめるイベントが増えたりと、どんどん進化しているキャンプ場であります。キャンプ場のキーワードは、「躍動感」「手作り・自分たちで考え作る」「枠にとらわれない自由な発想と提案」「他が簡単に真似できない物」の4つとなります。

3度目訪問の今回は、子供が虫嫌いなのでテントサイトは避けたのと、予約出遅れてキャンセルされた施設を取ったので、数ある施設の中でカントリーキャビンで宿泊しました。結果的に、夜が大雨だったので今回はテントサイトにしなくてよかった結果になりました。ハンモックを借り、バーベキューなどの料理は屋根付きウッドデッキででき、今回のように雨の中でも問題なしです。しかもブランコもついており、子供達は大喜びです。(車はキャビンの隣に置くことができます)

カントリーキャビン

カントリーキャビン

キャビンの中は、結構広めです。今回4人でいきましたが悠々使えます。寝るだけでなくテーブルもあるので、夜中はキャビン内で2次会もできました!そして、キッチンストーブが素敵でしたよ!もちろん薪をつかいます。

キッチンストーブ

キッチンストーブ

今回宿泊したカントリーキャビンの紹介公式サイトのリンクです。より詳細に記載されています。

なお、スウィートグラスは、初回行った時はテントサイトでテント生活しましたが、とっても魅力的なコテージやキャビンがあるのでそっちに泊まりたくなるんです。テント生活は他のキャンプ場にして、ここではコテージ、キャビンを楽むのもありです。が、いかんせん早めに予約しないと埋まっている状況です…。(案外キャンセルが出るためキャンセル狙いもあり)

スウィートグラスの全敷地

スウィートグラスの全敷地

スウィートグラス内の遊び

アスレチックと川

今回の記事は、宿泊1泊目の時の様子を紹介します。

まずは、スウィートグラス内での遊びです!上の写真で掲載したスウィートグラス全敷地の写真上部にアスレチックがあります。有料のアスレチックコースもありますが、この場所では無料で子供も気軽に楽しめます。ターザンロープなんかもありますので、色々楽しめます。

無料アスレチック

無料アスレチック

無料アスレチック

さらには、川が流れているので川で軽く遊ぶこともできます。1度目に訪問した時はこの川で魚のつかみ取りなんかのイベントもやってました。ただ、山の川につき非常に冷たいので、長くは入ってられません。この日は雨だったのでもちろん水が冷たくて入れなかったですが、晴天の日は気持ちいでしょうね。

流れる川

流れる川

SGコロコロ交通「コロスケ号」

コロスケ号は約3万坪の場内をご案内する大人気の乗り物です。多目的広場のツリーハウス前を出発し、ぐる~っと場内を1周してツリーハウス前に戻ります。たったの100円で乗れますが、とっても楽しいです。子供と一緒で大人ものれますが、大人でも楽しいです。スウィートグラス内観光な感じで、訪れた方とあいさつを交わしながら回ります。お子様ずれは必須で乗られることをお勧めします!

SGコロコロ交通「コロスケ号」

SGコロコロ交通「コロスケ号」

まだまだ遊べるイベントは有りますが、残りは次回2日目の記事の時に紹介しますね。

キャンプの楽しみ食事

キャンプといったら、なんといっても外で作る食事ですね。バーベキューやダッチオーブンで作ったりと、それぞれ楽しめますね。少しばかりですが、我が家の食事を紹介します!

夜ごはん

シンプルにバーベキューにしました。初日なので子供達も肉食べたいモードなので、肉中心です。といっても肉ばかりでは飽きるので、ちょっとばかり工夫をこなします。

写真では、肉にサザエ焼きそしてアルミホイールの中はエノキバターです。そしてピザをやってます。このピザのつくり方はいたって簡単です!市販のトルティーヤを生地にします。生地の上にピザソースと食材を乗せるだけ。トルティーヤは、温めるだけで食べれるので、焦がさないように焼きます。ただ乗せた具材が焼き切れないため、バーナーで炙るとピザの出来上がり!簡単にできますので、是非バーベキューの時に試してみてください!

初日バーベキュー

初日バーベキュー

朝ごはん

翌朝のごはんまで、今回の記事で紹介しますね。朝ごはんは、トマトベースのスープと目玉焼きと前日食べきれなかったお肉。そして、前日に仕込んでおいた燻製煮卵です。燻製煮卵は、マヨネーズで食べるとめちゃくちゃ美味しいのです!作り方は、3~5日くらい甘ダレ(角煮のタレや煮卵のタレ)につけこみます。お好みのチップでいぶること30分くらいで、美味しい燻製煮卵の完成です!我が家はバーベキューの時に毎回10個くらい作って、後日の朝ごはんでよく食べてます。

朝ご飯メニュー

朝ご飯メニュー

「スウィートグラス」紹介

細かい施設の紹介を最後に掲載しておきます。

※情報は古い場合がありますので、店舗に直接確認ください。

店名 スウィートグラス
電話番号 0279-84-2512
住所 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579

アクセス

車:上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約50分
電車、バスでのアクセスはHP参照
宿泊方法 ネットで事前予約
リンク 公式サイト

【施設案内】

管理棟が真ん中にあり、レンタルや売店があります。薪は24時間売られてます。事前予約制ですが薪で炊くセルフ風呂があり。コインシャワーもあります。共同炊事所、トイレが施設の何箇所かあります。日中のみ軽食はお酒を飲むカフェがオープンしています。

なお、コテージやキャビンに宿泊したとしても布団はありませんので、寝袋持参が必要です。夏といっても冷え込みますので注意が必要です!我が家は夏訪問でしたので寝袋は値段が安く機能性ありコンパクトなものにしました。丸洗いもOKです!

折角なので買ったものを紹介しておきます。色は何種類かあります。(冬は耐えれない寝袋ですのでご注意を!)

以上、スウィートグラスの紹介と1日目宿泊の様子の紹介でした。次回は2日目を記事にします!我が家の宿泊の様子と共に、次回はスウィートグラス周辺の施設も紹介したいともいます。

【追記】2日目の記事をUPしました。 

高知県の紹介Vol.03~高知東部:龍河洞・やなせたかし記念館・アンパンマンミュージアム~

 

だいふく

我が出身県の高知県紹介Vol.3をお届けだニャ~!

少し間が空いてしまいました(汗)前回の高知県紹介では、桂浜等の紹介を行いました。

だいふくのふるさとの高知をもっと知ってもらい観光に出かけて頂きたいということで、始めた高知紹介ですが、今回は高知市から少し東側に離れた、龍河洞とアンパンマンの作者で有名なやなせたかし記念館を紹介したいと思います。是非旅行を検討ください!

国指定史蹟天然記念物 龍河洞

高知県の香美市にあります、いわゆる鍾乳洞の龍河洞があります。洞窟の探検は、観光コースと冒険コース(要予約)がありますが、観光コースは洞窟の中を歩いて回るのにたいして、冒険コースは冒険用の装備をし道なき道を進み、未知の世界を楽しむアトラクション間隔のツアーです。

龍河洞内の見どころ

それでは龍河洞内の紹介と行きましょう。まずは洞窟入口になります。なんだか探検感ある入口ですね。

龍河洞入口

龍河洞入口

ここからは観光コースの紹介となります。観光コースのイメージ写真です。こちらは公式HPの写真を抜粋させていただきました。見ての通り暗い洞窟内をゆっくり歩きながら観光します。途中かがまないといけない場所だったり、通り抜けるのが困難なほどの狭い道を歩いたり、歩いている横に川が流れていたりとかなり楽しめます。

観光コース

観光コースイメージ(公式HPより)

少し歩いていると、記念の滝が見えてきます。洞窟内に滝ってなんだかおもしろいですよね。落差11mの滝で昭和6年にさらに奥に奥洞が発見されたことを記念し、命名されたようです。混じりっけない水が透き通っていて本当に綺麗です。

記念の滝

記念の滝

結構長い道のりなのですが、大体中間地点に来ますと、クラゲ石が見えてきます。確かにクラゲのよう。ここまで来るのにいったんどれだけの年月が経ったことでしょう。気が遠くなる時間ですよね。

クラゲ石

クラゲ石

洞窟内終盤になってくると、弥生人の生活跡が見つかっている場所になります。穴居第三室(けっきょだいさんしつ)に、龍河洞の代名詞である神の壺があります。なんと2千年の時を経て一体化したもので非常に貴重らしいです。

神の壺

神の壺

最後らへんは結構広々としてきますが、ライトアップされた中に七福神がいます。たしかに7つあり言われてみればそう見えますね!

七福神

七福神

ということで、龍河洞内の一部を紹介しましたが、これ以外にもまだまだ見どころたくさんあります。約1km程のコースで、40~60分の所要時間が目安となります。写真スポットもたくさんありますので、結構楽しめます。そして、洞窟内は涼しいので夏にはぴったりの観光スポットですね。

龍河洞博物館

洞窟探検が終わった後は、龍河洞博物館があります。龍河洞の生成についての地史的、科学的解明や、洞内生息動物の生態研究、弥生人穴居生活の遺産遺物の保存及び展示、洞外自然環境の学術的資料化など、地質・岩石・生物・考古・地史・人類など広範囲の分野にわたる資料研究物を公開展示しており、無料で入ることができます。

龍河洞博物館(公式HPより)

龍河洞博物館(公式HPより)

珍鳥センター

さらには、南国土佐に産する特殊な珍しい鶏を集めた珍鳥センターも見ることができます。特別天然記念物に指定されているオナガドリはもちろん、尾のない奇形の「うずらちゃぼ」、土佐九斤、小軍鶏、宮地鶏、烏骨鶏、など天然記念物に指定されている鶏を中心に、いろいろ面白い鶏の生態が観察できます。しかし、オナガドリさんは尾を伸ばすためにずーっと同じ位置で生活しないといけないという不憫で可哀そうになりますねぇ。

珍鳥センターのオナガドリ

珍鳥センターのオナガドリ(公式HPより)

やなせたかし記念館

高知の香美市にアンパンマン作者で有名なやなせたかしの記念館があります。今でこそ全国区になったアンパンマンですが、私が幼稚園生の時はまだ全国区ではなくアニメもやっていなかったです。その時、高知ではアンパンマンの絵本が出回っており読んでました。もったいないかな絵本は古くなって捨ててしまいましたが、たぶん今持っていたらプレミアついていたでしょうね…。

やなせたかし氏の記念館の紹介は、ホームページを引用しておきます!

美市立やなせたかし記念館は、やなせたかしの多彩な創作世界を収集・研究・公開することを柱に、1996年に設立されました。やなせたかし自身が描いたタブローや貴重な絵本原画などを通して「アンパンマン」の世界を体感できるアンパンマンミュージアム、やなせたかしのライフワークのひとつである雑誌『詩とメルヘン』の作品を鑑賞できる詩とメルヘン絵本館があり、漫画や絵本、詩、イラストなど幅広く芸術文化を発信していくことを目指しています。

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム

まずミュージアムの入り口では、大きな大きなバイキンマンの乗り物である、巨大ロボットの「だだんだん」がお出迎えしてくれます!かな~り大きくて迫力満点です。

だだんだん

だだんだん

中に入ると3階まで吹き抜けのエントランスが広がり至る所にアンパンマンが登場しています。まさにこの瞬間から子供は大はしゃぎになること間違いなし!

展示コーナーは16種類ありますので見どころ満点です。少し代表的な展示を紹介しますと、やなせたかしギャラリーでは特別に描き下ろししたタブローや、ここでしか見ることのできない貴重な絵本原画が展示されています。メインどころキャラの絵も飾られており、アンパンマンとドキンちゃんの絵を紹介。(絵は別々だったものを画像編集で1つにしてます)

アンパンマンとドキンちゃん

アンパンマンとドキンちゃん

アンパンマンワールドでは、アンパンマンたちが暮らす町をミニチュアで再現したジオラマを中心に、アンパンマンの世界が広がります。いつもアニメでみている世界がこんなになっているんだ~ってなかなか面白いです。

アンパンマンの世界

アンパンマンの世界

ジャムおじさんのパン屋さんもあります!実際にパンは作れませんがまね事みたいなことはできます!

ジャムおじさんのパン屋さん

ジャムおじさんのパン屋さん

他にも、アンパンマン号に乗って写真が撮れたり、アンパンマンシアターで過去の作品が観れたり、ガラスの収蔵庫ではアンパンマンのたくさんのキャラクターグッズを展示していたりと、色々楽しめます。大人も子供も楽しめる世界になってます!

やなせたかし記念館では、別館や詩とメルヘン絵本館や記念公園がありますので、色々楽しめる施設になっています。

紹介した場所の詳細

・龍河洞 【HP】
 住所:高知県香美市土佐山田町逆川1424
 

・やなせたかし記念館 【HP】 
 住所:高知県香美市香北町美良布1224-2
 

関連記事

高知県観光全6記事を掲載しておきます。

世界自然遺産・知床2泊3日の一人旅1日目~知床五湖散策ツアー・夕陽台の湯・民宿ペケレ~

 

だいふく

こわいものみたさで体験してきた知床一人旅の話だにゃ~!

たまに一人旅をします。一人旅のいいところは自由気ままに動けて誰かに気を使わなくてもいいこと。計画通りに進めなくてもいいこと。一人で宿泊するのはこわい時もありますが、それもまた思い出になるのです。2年前のちょうど今頃の時期に行った北海道の知床旅行が本当に素晴らしかったので、皆さんにも知床の良さを知ってもらいたく、紹介したいと思います。

ちなみに、知床旅行に行くきっかけは、ブラック企業を退職した傷心旅行でした…。その時の記事もありますので、興味ありましたらぜひみてください。 

知床旅行1日目

初日は羽田空港から女満別空港まで行きます。朝7時台の飛行機で結構早めでしたが、北海道を少しでも満喫したいのと早朝の飛行機は少し安いのが理由です。女満別空港に着いたらレンタカーでいざ知床へ。まずは知床五湖を目指しますので、車で大体3時間ばかりの一人旅でございます。

ただでさえ混雑していない道路、何でもない平日なのでほぼ他の車には会わない一人ぼっち感満載なドライブ状態です。ですが、一直線の雄大な道は運転していても癒されまくりでテンションはアゲアゲ、車内の一人コンサートが盛り上がります♪笑

知床へ向かう途中の一直線の道路

知床へ向かう途中の一直線の道路

周りの景色も北海道らしく雄大です。思わず車を降りて深呼吸~。

知床へ向かう途中の道路からの景色

知床へ向かう途中の道路からの景色

道の駅うとろ シリエトクでお昼ご飯

女満別空港から車で走ること大体2時間半で道の駅うとろ シリエトクにつきます。お昼ご飯ちょっと前くらいなので、ここで腹ごしらえ!周りは観光っぽい方もいますが一人旅な感じの方は自分だけでしたね。やっぱり、ご飯食べるときは一人はちと寂しさを感じます。

今回は、知床旬膳をいただきました。煮魚・刺身・小鉢・ご飯・みそ汁で1,200円でございます。煮魚は名前忘れてしまいましたが、知床ならではの魚みたいです。とっても美味しゅうございました!

知床旬膳

知床旬膳

知床五湖散策ツアー

腹ごしらえが終わったら、さらに車で30分弱くらい走ると、知床五湖フィールドハウスにつきます。事前に予約していた散策ツアーに参加です!5/10~7/31の期間はヒグマ活動期になるので、必ずガイドと一緒でないと五湖の奥まで行ける遊歩道には入れません。ツアーは内回りと外回りがあり、外回りに参加しましたが、3kmゆっくり歩いて1時間30分な感じです。

知床五湖地上遊歩道入口

知床五湖地上遊歩道入口

今回は団体ツアーでしたが、関東の会社の慰安旅行の団体7名と、これまた関東から来られた女性一人旅と私のみでした。まぁ、否が応でも団体7名と女性&私で移動する感じに。これまた一人旅の醍醐味?でしょうか!ちょっとぎこちなく、どちらから訪問ですか!?一人旅のスケジュールは!?みないな会話をしながら散策です。(ツアー終わった後、団体の方々からは、女性と私が夫婦と思っていたらしいです笑)

散策ツアーは、遊歩道と言ってもこんな感じの森を行く感じでなかなかサバイバル感があります。やっぱりヒグマが出たら怖いですよね。

知床遊歩道

知床遊歩道

そんなこんなで歩いていると最初の湖の五湖が見えてきます。五湖は結構沼っぽい雰囲気ですね。標高:239m、面積8ha、周囲4km、水深30mということです。

沼っぽい五湖

沼っぽい五湖

五湖を過ぎますと、 四湖に向かいます。ヒグマに注意しながらもズンズン進んでいきます。途中で珍しい真っ白なキノコにも出会いました。ってこれ毒キノコかな!?

f:id:daifuku_chan:20190723230401j:plain

白いキノコ

四湖につきました!こちらの湖はなかなか綺麗です。山が水面にも映って見ごたえあります。標高:239m、面積2.1ha、周囲7km、水深30mと看板に書かれてました。これは大きい!

四湖

次は三湖に向かいます。と急に雨になりました。幸い次の二湖に向かう時は雨はなくなりましたので一安心です。

と、ここでガイドさんにクマ出没のトランシーバー連絡が!!!急に緊張走りましたが遠くの方のようでした。ただ移動もしてくるのでここからはガイドさんは連絡を取りながら要注意で進みます。そして何とか二湖つきましたが、ここは雄大で一番きれいでしたね。静かに漂う水面に移る山々が芸術的に見えます。来てよかったと思った瞬間でした。

二湖

二湖

二湖終わったら一湖をへて高架木道が見えてきます。観光用に木道が作られ、この時期でもガイドなしでも来ることができる道ですので安全に知床国立公園を楽しめます。ただし、湖は見ることはできないです。散策中の一湖側から高架木道を撮った写真ですが写真の真ん中は野生のシカが小さく見えます。

高架木道

以上が、知床五湖ツアーでした。なかなか雄大でスリルもあり知らない人と仲良くなったりと面白い体験ができました。大自然と触れる時間は最高でした。

知床国立公園

知床国立公園

日帰り温泉 夕陽台の湯

1日目の観光は終わりです!関東からの移動と一人で車3時間移動そして知床五湖散策ツアーで結構疲労困憊です。初日の宿泊先は、あえて安めの宿にしてみたので小さな共同風呂ということもあり入りたくなかったので、近くにある日帰り温泉 夕陽台の湯に行って入りました。気持ちよかったですよ!

日帰り温泉 夕陽台の湯

日帰り温泉 夕陽台の湯

民宿しれとこペケレで宿泊

宿泊先の紹介です。今回の旅は2泊予定でした。2日目に結構高めの良いホテルを取ったので初日は、あえて学生気分を楽しむということで民宿にしてみました!みてください、この質素な部屋を!完全学生ノリな部屋ですよね。これもまた一人旅の醍醐味ですねぇ。

民宿しれとこペケレ

民宿しれとこペケレ

晩御飯は共同食堂で食べます。ペケレ鍋という宿名がついた小さい鍋がついてます。散策ツアーで結構歩いたのでお腹もすいており、ホント美味しかったです!でも、なんだかこういうご飯も学生の頃スキーバスツアーに行った気分でした。

ペケレ鍋付きの晩御飯

ペケレ鍋付きの晩御飯

ちょっとこの宿は夜怖かったですが、近くのお店で買った、北海道ハイボール オホーツク塩を飲みながら、一人の時間を楽しみました~。幸い知床は寒いのでこの時期はまだ虫も居なかったので、そこだけは安心です。

f:id:daifuku_chan:20190723234743j:plain

北海道ハイボール オホーツク塩

参考に、今回民宿ペケレを予約したのは、【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベルです。楽天ポイントもたまるので、日ごろからもよく使いますので、旅行の時の参考にしてみてください。

詳細した場所の紹介

・道の駅うとろ シリエトク 【HP】
 住所:斜里郡斜里町ウトロ西186番地8
 

・知床五湖 【HP】
 

・民宿しれとこペレケ 【HP】
 住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ西166
 

知床2泊3日一人旅2日目の予告

次回は、2日目を紹介します。

クルーザーによる海から見た知床を堪能し、カムイワッカ湯の滝では誰も居ない中滝の中を歩く貴重な体験をし、知床峠を通り知床国立公園の東側の羅臼町まで訪問していますので、その様子を紹介記事にします!

 

【追記】2日目の旅の様子をUPしました。 

梅雨の時期は、鎌倉観光であじさいとお寺巡り~報国寺・長谷寺・鎌倉大仏殿高徳院~

 

だいふく

梅雨となり雨がうっとうしい季節だニャ!

6月といえば雨で気持ちも晴れませんね。そんな時は、鎌倉に足を運ぶのはいかがでしょうか。鎌倉と言えばあじさいと言われるほど有名です。ただし、鎌倉のあじさいの名所はめちゃくちゃ混雑していますのでお気をつけて!今回は、先日鎌倉観光でお寺とあじさいを見てきたので、紹介します。 

竹の庭 報国寺で癒される

鎌倉駅からタクシーかバスを利用して竹の庭と言われる報国寺に行きます。今回は駅から出ているバスで行きましたが15分かからないくらいでした。降りた場所と反対側すぐに鎌倉駅に帰るバスもあります。(人数多い場合はタクシーの方がいいかも)

報国寺のあじさい

報国寺は特にあじさいで有名ではないのですが、報国寺の入口前で、あじさいがお出迎えしてくれました!

報国寺前のあじさい

報国寺前のあじさい

綺麗ですね。アップでの写真はこちらです。

報国寺前のあじさいアップ

報国寺前のあじさいアップ

竹の庭で抹茶を頂く

参拝料300円(2019年4月に値上がり)を払って入ります。報国寺といったらですが、今度は竹がお出迎えです!あたり一面竹、竹、竹・・・です。なかなか壮大な景色です。梅雨の時期にこういった竹の庭に来るのも、しっとりしていて落ち着いた感じで雰囲気もあっていいですね。(曇りくらいが最高ですね)

報国寺の竹の庭

報国寺の竹の庭

そしてお楽しみは、竹の庭を見ながら抹茶をいただけます。これは雰囲気もあって、いつまでも居たい感じです。(現実は、この時期は混雑で飲み終わったらサッサと出ないといけないですが)

報国寺の抹茶

報国寺の抹茶

いや~、癒されました。干菓子とお抹茶も美味しゅうございました。

長谷寺 花散歩で癒される

次に向かったところは、あじさいで有名な長谷寺に行きました。鎌倉駅から江ノ電に乗り3駅目の長谷駅で降ります。長谷観音前交差点を左折すると長谷寺に行けます。

長谷寺のあじさい

この時期は、ものすごい人です。あじさい路が有名ですが入るのは大変で、入場規制をしています。整理券を配ってますので、しっかりあじさいを見たい場合は朝から行くのが賢明です。ただあじさい路に行かなくてもあじさいは見れます。

実際にあじさい路以外での写真はこちら。

長谷寺のあじさい

長谷寺のあじさい

アップ写真も載せておきますね!

長谷寺のあじさいアップ

長谷寺のあじさいアップ

色々な色の花が咲いており綺麗ですねぇ~。

和むお地蔵さん

長谷寺は、お地蔵さんもユニークで癒されます。代表的なお地蔵さんは、「和み地蔵」です。いや~、何この可愛さ。和みます癒されます。見ているだけでほのぼのです。

長谷寺の「和み地蔵」

長谷寺の「和み地蔵」

石んこ地蔵三人の地蔵さんも居て、3つのデザインがあり全て見つけるといいことがあるということです。「良縁地蔵」と呼ばれており、ちっこくて可愛いのです。はぁ~、癒されるぅ~。

長谷寺の「良縁地蔵」

長谷寺の「良縁地蔵」

全体的に癒され感満載のお寺でした。

鎌倉大仏殿高徳院で圧倒する

鎌倉と言えば大仏様ですね。長谷寺までくると、鎌倉大仏殿高徳院も近くにあります。先に説明した、長谷観音前交差点を真っ直ぐに進むとたどり着きます。参拝料200円払えば大仏様にあえます!

高徳院のお花

入ってから少し高徳院をふらふらしてましたら、かわいらしいお花も見つけました。綺麗ですねぇ~。この花なんでしょう???(花に詳しくない・・・)

高徳院で見つけたお花

高徳院で見つけたお花

圧巻の大仏様

そして、進んでいくとででーん!!!と現れる存在感抜群の大仏様。いや~大きい大きい。大迫力です。これ作るのにどんだけの時間がかかったんだろう…。

鎌倉大仏

鎌倉大仏

面白いのが、大仏様の裏側にも回れるのです。後姿は、2つ窓があるんですが、なにやら哀愁漂います!なかなか大仏様の後ろ姿なんて拝めないですよね。なんだか飛んでいきそうな気がしません!?笑

大仏様の後ろ姿

大仏様の後ろ姿

江ノ電長谷駅までの帰り道は、色々で店があるので休憩したりおみやげを買うこともできますので、のんびり買い物や食べ歩きして帰るのもおすすめです。あと長谷駅を抜けて行くと海にも出れますので海岸にも行けますよ!鎌倉駅で海岸行くと激混みなので、海観たいならこちらの方がお勧めです!

今回の旅では、紹介はしませんでしたが鎌倉駅でも食べ歩きしたり、鶴岡八幡宮にも立ち寄ったりしましたがこの時期は平日でないと混雑でここまで回れないかもです。他にも鎌倉は観光名所たくさんありますので、鎌倉は何度も訪問するのがいいですね。

詳細した場所の紹介

・報国寺 【HP】
 住所:神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
 

・長谷寺 【HP】
 住所:神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
 

・鎌倉大仏殿高徳院 【HP】
 住所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
 

以上、鎌倉の紹介でした。梅雨の時期にあじさい見がてら鎌倉観光お勧めですので、是非訪問してみてください!!!

民族舞踊、マッサージ、ソイ・カウボーイ体験!タイ・バンコク弾丸海外出張2・3日目

 

だいふく

タイ2日目は激激激渋滞で泣きそうになったニャ!

先日、タイ出張の1日目の様子を記事にしましたが、続編ということで2日目と3日目の続編をお伝えします!観光も行けなかったのですが、タイらしさをまさに「こわいものみたさ」で経験できました。

大大大渋滞のタイ・バンコク交通事情

1日目も渋滞にはまったとお話ししましたが、2日目はもっとひどかった(汗)仕事先は、バンコク中心地から1時間くらい車で走ったところにあるのですが、朝はちゃんと1時間くらいで行けたのですが、この日は観光かお土産購入ツアーでも行こうかと仕事は16時前には終わったのですが、仕事先出る前にスコール。

嫌な予感しつつ、バンコク中心街に車を飛ばすと、渋滞、渋滞、渋滞。なにこれどういうこと???観光は諦め、お土産ツアも諦め、ホテルで少しゆっくりして食事予定でしたが、ホテルによるのも諦め、食事する場所についたのは、4時間30分後…。え、1時間で着くんですよね!?い、いやバンコクの渋滞をなめたらいけませんね。

たぶん、ここまでの渋滞はスコールだからだと思うのですが、脇の道路なんかは冠水していて車が脇道通れず中心の道路しか通れなかったんだと思います。し、しかしタイ政府は洪水はもう大丈夫と発表していますが、これを目の当たりにすると本当に大丈夫なのか?と心配になりますねえ。

「ビエンチャンキッチン」でイサーン料理

やーっとこさ着いた夜の食事は、駐在員お勧めという、「ビエンチャンキッチン(Vientiane Kitchen)」に行ってまいりました。イーサン料理が食べれるのですが、ラオスと近い文化を持つタイ東北部イサーン地方の料理だそうです!そして、このお店は、タイの民族舞踊なんかも楽しめるお店で、お客さんはほぼ日本人か欧米の方でしたね。

タイの民族舞踊はなかなか楽しめましたよ。途中舞台に呼ばれたりと参加型でたのしめました!

f:id:daifuku_chan:20190621214019j:plain

タイ民族舞踊

イーサン料理も大変美味しゅうございました!全部は写真取れなかったのですが、結構辛い食事が多くてタイ料理らしいなといった感じです。ソムタムタイって料理が有名らしく食べましたが美味しいのですが、辛かった!!!その他色々食べましたが、珍しい料理のみ写真撮っていますので紹介します!

揚げたアヒルの口ばし

美味しいからと勧められた、揚げアヒルの口ばし。イーサン料理では定番らしいですね。見た目はちょっとグロテスクですが、食べてみると結構美味しい!ただ肉はあんまりついていないので、しゃぶって食べる感じですかね。悪くはなかったし記念になりましたよ!

揚げたアヒルの口ばし

揚げたアヒルの口ばし

パイナップルチャーハン

暑い国ならでわな感じのフルーツチャーハンですね。見た目はすごく話題になりそうですが、おーーっとこれは甘い。チャーハン甘いです。これは、ちょっと私はダメでした。普通のチャーハンが良かったな…。

パイナップルチャーハン

パイナップルチャーハン

怪しいマッサージ店でスッキリ!?

渋滞のため全体的にスケジュールがおしてしまっていて、食事終わることにはすでに22:30くらいに。でもせっかくなのでタイ式マッサージに行きましょうということで、お勧めという場所に行きましたが、びっくり見事なお城みたいなマッサージ店!楽しみぃ~っとおもったら、閉店ガラガラでした _| ̄|○

でも、すでにマッサージしたい気分だったので、駐在員がたまに行くという安いローカルマッサージ店へ!「メイマッサージ(MAY Massage)」というお店で、とにかく入口は怪しい。中に入っても怪しい…。大丈夫かと思いつつ、現場は写真撮る勇気無かったので、トイレ行った時廊下だけこっそり。どうです、ちょっと怖くないですか?これから何をやられるんだろうって。

メイマッサージ廊下

メイマッサージ廊下

結果、めちゃくちゃ良かった!タイ式マッサージって結構強引なところもあり痛かったりしましたが、1時間みっちりやってもらってスッキリしました。そして、お値段が100バーツ(約350円)ですよ!しかも、日本に帰ってネットで調べてみたら、案外この店の情報乗っていてびっくり。ちゃんとしたお店だったんですね、怖がってすみません!

ちなみに、マッサージしてくれる方は、若い現地のおにーさん、おねーさん達です。マッサージ中のおしゃべりがすごいのは気になりましたが、バイトでやっているのかな?そして、若いので結構力が強いですよー!

ソイ・カウボーイを散歩

マッサージ終わったらすでに0時近く。疲れ果てて眠い状態ですが、折角来たからと近くのソイ・カウボーイという外国人向け繁華街を散歩してまいりました。(いちお、念押しして言っておきますがお店には入ってないです!笑)歌舞伎町もびっくりなイルミネーションとにぎやかさですが、端から端までは300mくらいですかね?短い通りです。タイと言ったらニューハーフですが、ニューハーフバーももちろんあるわけですが、いや~とってもお綺麗でした。正直お店の前に立っていなければ、元男性と見分け付きません!

ソイ・カウボーイどんなところ?って興味がある方はネットで調べてみてくださいね。観光本とかにも掲載されているので、変なお店行くよりはぼったくられず飲めるんじゃないですかね?(実際にお店に入っていないので、予想ですが)日本人だと強烈に勧誘が来るので通るだけでも大変でした。

最後の宿泊ホテルを楽しむ

ホテルに着いたのは、すでに日が変わっておりました。渋滞の4時間30分さえなければ、もう少し余裕があったはずなのですが。次の日は5時起きです…。なお、ホテルの情報(GOLDEN TULIP MSNDISON - SUITES)は、1日目の記事に書いてます。

折角の良いホテルも満喫できずですねぇ。しょうがないから、夜景でもと撮ってみた写真です。一番上の階でしたので、なかなか眺めは良かったです。

ホテルからの眺め

ホテルからの眺め

朝ごはんはビュッフェですが、なかなか良かったですよ!和洋とタイ料理がありましたし、野菜やフルーツもたくさん!ちなみに、みそ汁は味なしでしたが…。

ホテルの朝ビュッフェ

ホテルの朝ビュッフェ

もうちょっとゆっくりしたかったなーっと思いつつ、いざバンコク・スワンナプーム国際空港へ。なお、このホテルの宿泊代(朝ビュッフェ2食付き)は2泊で1万円ちょっとでした。安い!!!

バンコク・スワンナプーム国際空港でのひと時 

空港はスムーズに入れたので、換金した残りのバーツを使い切ろうと、ふらふらしてみたところ、お寺などの観光全然いけなかった代わりに、それっぽい像がお出迎えでした。ん~~、タイっぽい。

バンコク・スワンナプーム国際空港の像

バンコク・スワンナプーム国際空港の像

その後、マンゴージューズを飲もう!っとお店に飛び込みました。ジュースではなかったですが、マンゴーシャーベット美味しかった!(が、お土産見すぎてあんまり時間が無く急いで飲んで頭がカキン状態に!)

マンゴーシャーベット

マンゴーシャーベット

お土産は、マンゴーのドライフルーツやらお菓子やら、タイ料理やらと観光や飲み歩いていない分お金が有り余っていたので、スーツケースパンパンになるくらい購入しました。各種タイのカレーを帰った後に食べた様子です。独特の香味はありますが、なかなか美味しかったです。

お土産のタイカレー

お土産のタイカレー

紹介した場所の詳細

・Vientiane Kitchen

住所:8 Sukhumvit soi 36 Sukhumvit Rd., Klongton Klongtoey Bangkok 10110

・MAY Massage 公式HP

住所:24/6 Soi Sukhumvit 23, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110

・Soi Cowboy

まとめ

タイ出張2泊3日のまとめです!

・タイはいい所、観光で行きたい(予想したよりはきれいな街)

・タイの人は激渋滞でも嫌な顔せずちゃんと並ぶ(クラクションも鳴らさない)

・タイ料理は現地で食べると美味しい!

・ビールには氷を入れるスタイル

・タイマッサージは力強いけどスッキリ

・タイのニューハーフさんは綺麗

以上、タイ出張の様子でした!

想像以上に良い国、現地タイ料理も美味しい!タイ・バンコク弾丸海外出張1日目

 

だいふく

準備もそこそこで急きょ弾丸的なタイ出張行ったニャ!

ということで、2泊3日で仕事でタイに行ってまいりました。ほんと移動と仕事って感じで観光時間もなかったのですが、その中でも色々ありましたので、紹介したいと思います。今回は1日目の様子を紹介します!

ちなみに、ブログ更新止まっていないと思いますが、タイに滞在中も予約投稿してました!便利な機能だ~。

バンコク・スワンナプーム国際空港へ移動

羽田空港からJAL便でバンコクのスワンナプーム国際空港に行きました。

時間は約6時間くらいですね。3年ぶりくらいの海外で、しかもJAL国際線になるとだいぶ前に乗った記憶しかないのですが座席快適ですね。もちろんエコノミーですが昔より横が広くなった気がします。さすが日本の航空会社といった感じです。

出発前にラウンジから撮影

出発前にラウンジから撮影

そしてびっくりは、機内食がおいしかった。過去の経験からも飛行機の機内食はまずいイメージしかなかったのですが、今回は、~若き料理人たちによる機内食~RED U-35という企画もやっていたこともあったのかもです。料理人のパンフレットもついてました。

~若き料理人たちによる機内食~RED U-35の料理人

~若き料理人たちによる機内食~RED U-35の料理人

選んだ機内食は、写真左から2番目の崎楓真さんのネギ塩鶏の三色丼を食べました。あっさり和風でとてもおいしかったです!

ネギ塩鶏の三色丼

ネギ塩鶏の三色丼

国際線のいいところは、お酒がサービスで飲めるのと(ビール2缶いただきました)、最新映画が鑑賞できることですね。映画は、観ていなかった『キャプテン・マーベル』みましたので、また追々映画レビューの方でも書いていきたいと思います。

宿泊ホテル「GOLDEN TULIP」が豪華

やっとのことでタイについたのですが、ホテルに行くまでに通常1時間くらいということですが、なんと爆渋滞で3時間30分かかって到着しました。これは疲れた!

ただ、宿泊したホテルが豪勢でとっても良かったです。ホテルは「GOLDEN TULIP MSNDISON - SUITES(ゴールデン チューリップ マンディソン スイート)」というところで、フロントに入るところからプールがいきなりあって、びっくり。ウエルカムドリンクなんかも出してくれたりで、なかなか好印象なホテルです。

フロントから見えるプール

フロントから見えるプール

部屋もとっても綺麗で、寝室と仕事部屋が分かれており、バスルームも部屋?って思うくらい広いです。さすが海外のホテルは違うなーって思う次第。

ホテルの寝室

ホテルの寝室

外の景色や朝ごはんも良かったので、それはまた2日目の紹介記事で書けそうなら書きますね。衝撃のホテル料金も次回の記事で!

お楽しみのタイ料理は老舗「JE NGOR」へ

さて、初日はほぼ移動しかしていないので、その中での楽しみは晩御飯ですよね。ホテルのほぼ隣に、有名な老舗タイ料理レストランがあるということで、現地に詳しいスタッフに連れて行ってもらいました。店舗名は、「JE NGOR(ジェーゴー)」らしいです。

タイ料理老舗レストラン「JE NGOR(ジェーゴー)」

タイ料理老舗レストラン「JE NGOR(ジェーゴー)」

店内は広いですが、めちゃくちゃ空いてました。なんでも他の店舗(12店舗ほどあるらしい)は混んでいるようですが、この場所の店舗は穴場で空いているようです。予約していたので半個室のような場所に通されましたが、中華の回転テーブルがついている席でしたので中華感覚でタイ料理です。

タイでは定番らしいビールに氷をいれて頂きます!もちろん銘柄はシンハービール SINGHA BEERでございます!そしてようやくお楽しみのタイ料理ですので、料理の紹介行ってみましょう♪

パットパックブンフォーイ(空芯菜炒め)

これは美味しかった!この店舗では、縦に割いた麺状の空心菜を炒めているようですが、なんだかコシがあるパスタを食べているようで絶品です。この店舗を評価しているサイトなどみても、この料理は必ず紹介されていますね。

パットパックブンフォーイ(空心菜炒め)

パットパックブンフォーイ(空心菜炒め)

ゆでえび

ゆでた海老をそのままでも良し、タイっぽいタレに付けても良しで食べる料理。結構アジア圏の魚やエビって生臭いのかなって感覚が先に来ますが、このエビ全く臭くない!日本で食べる海老と変わらぬ美味しさでした。

ゆでえび

ゆでえび

名前不明肉料理

肉料理でしたが名前が分からない(同行者が頼んだため)料理をいただきました。細切れの牛肉に揚げたガーリックがすごく効いてましたね。こちらもなかなか美味しかったですよ。肉も固くなかったですし。どなたかこの料理の名前分かります???

f:id:daifuku_chan:20190611223510j:plain

名前不明の肉とガーリックを炒めた料理

パッタイ

タイといったらトムヤムクンかパッタイが先に思い浮かぶのではないでしょうか!トムヤムクンは同行者が嫌いということで頼めなかったんで、パッタイは外せないと注文!甘辛のライスヌードルが美味しくて、しかも具材がとっても豪勢です。何気に一人でこればっかり食べてました!案外ビールも進むんですよね!

パッタイ

パッタイ

カオニャオ・マムアン(マンゴー&もち米)

全く知らなかったのですが、タイのデザート(スイーツ?)といったら、カオニャオ・マムアンらしく、マンゴーともち米を一緒に食べるらしいです。この日初めて出会ったんですが、今回のタイ出張中で至る所でみかけましたので、メジャーデザートなんですね。正直、絶対合わないでしょ!が第一印象。食べて、「う~~~ん、やっぱり別々で食べた方がいいね」が感想。それぞれ単品では美味しゅうございましたが、一緒に食べると味が喧嘩する…。現地の方からすると日本で言う、おはぎみたいな感覚なんでしょうかね???でも、なかなか面白い食べ物で思い出になりました!

カオニャオ・マムアン(マンゴー&もち米)

カオニャオ・マムアン(マンゴー&もち米)

他にも色々食べましたが、写真を撮り忘れ…。チャーハンやエビのすり身揚げなんか食べましたが、どれも美味しかったです。

実は、日本ではタイ料理があまり好きではなかったのですが、現地のタイ料理は美味しい!(いいお店だからもありますが)っと、タイ料理を見直してしましました。2日目のお昼と夕食も美味しかったので、その辺もまた2日目の記事で書きますねー。

紹介した場所の詳細

・GOLDEN TULIP MSNDISON - SUITES  公式HP ホテル予約

住所:70/1 Soi Sukhumvit 20 Klongtoey, Klongtoey Bangkok 10110 Thailand

・JE NGOR 公式HP

 住所:68/2 Sukhumvit 20 Alley, Khwaeng Khlong Toei, Khet Khlong Toei, Krung Thep Maha Nakhon 10110 タイ

次回告知

次回はタイ出張2日目&3日目の様子をまとめて記事にします。といっても、ほんと仕事メインでしたので観光ができていませんので、またレストラン中心記事になりますが、タイダンスを見れるお店でしたので、ご期待ください!

【追記】2019年6月22日 続編UPしました!

高知県の紹介Vol.02~高知市内:桂浜・馬路村アンテナショップ・鳥心~

 

だいふく

高知県紹介Vol.2をお届けニャ!

前回は、高知県中心街の紹介を行いましたが、なかなか好評でした。

是非、我がふるさとの高知をもっと知ってもらい観光に出かけて頂きたいということで、始めた高知紹介になります。今回は、高知市内の中心街から少し離れたスポットの紹介です。では、行ってみましょう!

坂本龍馬が太平洋を見つめる、桂浜

高知市内の観光名所といえば桂浜です。桂浜といえば、高知市内の方は小学校によく遠足で行ったりとか遊びに行ったりとかで、お馴染みの海岸というイメージしかなかったのですが、現在海なし県埼玉に住みだして、桂浜の素晴らしさに改めて気づくことができました。

高知県民の誇り坂本龍馬像

高知といえば、坂本龍馬。逆にそれしか推せないから龍馬龍馬って言っているってこともありますが、高知県民はやっぱり偉大な龍馬が大好きです。そして桂浜には、坂本龍馬の銅像があって、太平洋を眺めています。

f:id:daifuku_chan:20190531165319j:plain

太平洋を眺める、坂本龍馬像

ずっと昔ですが、たまたま龍馬の目線に立てるってイベントやっていましたのでその時の写真ですが、龍馬越しに太平洋を見下ろす、なかなか雄大です。(残念ながら、今はやっていません)

f:id:daifuku_chan:20190531170053j:plain

龍馬目線で太平洋を眺める

桂浜の浜辺

桂浜から望む太平洋は雄大ですよ!みてください、何も邪魔するものがない水平線。この景色を眺めているだけで、気持ちいいです。砂浜もほぼゴミはないので、裸足で波打ち際に行くのも楽しい。(桂浜は遊泳は禁止)

f:id:daifuku_chan:20190531165313j:plain

桂浜から望む雄大な太平洋

奥には竜王岬という高台があり、激しく波が打ち付ける海を見下ろす展望スペースがあります。また、結構古いですが水族館も砂浜の向かい側にあります。

f:id:daifuku_chan:20190531165308j:plain

桂浜の浜辺

閉演してしまった、闘犬

昔は桂浜と言ったら土佐犬による闘犬でした。2017年に破産してしまい残念ながらもう見ることができません。非常に残念です。土佐犬の子犬を触れるイベントなんかもやったりと結構楽しめたのですが、やはり闘犬を実際見た時は、犬が血だらけで噛み合っている姿はほんと残酷という感じでした。

f:id:daifuku_chan:20190531165257j:plain

土佐犬同士が戦っている姿

もう見ることができませんが、横綱の土佐犬です。いやー、風格ありますね。襲われたら人間でもひとたまりもありませんね。

f:id:daifuku_chan:20190531165303j:plain

横綱の土佐犬

桂浜名物のイカ焼き

闘犬が見れない変わりにはならないかもですが、桂浜行ったら必ず食べてもらいたいのが、イカ焼きです。関東と違って、甘ダレでイカも柔らかくてと~っても美味しい。子供の頃から、食べ続けてますのでお店自体もかなり老舗ですね。桂浜では何店舗かイカ焼き売っていますが、必ず黒岩観光みやげセンター くろいわのイカ焼きを食べてくださいね!「おいつけるか この味に!」って看板が出ているのが目印です。「こじゃんとうまいがやきー(土佐弁)」

f:id:daifuku_chan:20190531165353j:plain

こじゃんとうまい、イカ焼き

おまけに、小夏(こなつ)ジューズも掲載しておきます。こちらももう売ってないかもですが、美味しかったですよ~。小夏は土佐の名物で、美味しいので是非食べてもらいたいですねぇ。南国の味です!

f:id:daifuku_chan:20190531165348j:plain

小夏ジューズ

馬路村アンテナショップで買い物

高知といえば、馬路村ゆずをご存知ですか?「ごっくん馬路」というゆずドリンクや、「ぽん酢しょうゆ ゆずの村」や柚子胡椒の「青オニゆずこしょう」など沢山売っています。高知の馬路村という過疎地が一発奮起ということで名産の柚子製品を売り出したら、人気爆発したんです。今では日本一金持ちの村とまで言われるくらいに成長してます。

そんな馬路村は高知市内からは遠いのですが、高知市内にアンテナショップがありますので、お土産買うのにはいいですよ!

f:id:daifuku_chan:20190531172256j:plain

馬路村のアンテナショップ

沢山の馬路村製品

店内はたくさんの馬路村の商品があります。

f:id:daifuku_chan:20190531172251j:plain

馬路村アンテナショップの店内

やっぱりごっくん馬路とゆずポン酢は定番ですが、馬路村製品を色々買ってきた私のお勧めは、「ゆずこしょうドレッシング」と「馬路ずしの素」です!通販でも売られているので是非買ってみてほしいのですが、ドレッシングはピリ辛で大人な味ですが柚子胡椒風味がとっても美味しいです。そしてすし酢のずしの素は超おすすめ!馬路村のすし酢を一度使うと他には絶対戻れなくなります!

さっぱり美味しい、ごっくんソフトクリーム

そしてここのアンテナショップの名物は、店内写真の真ん中奥で売られている、ごっくんソフトクリーム!さっぱり柚子の風味でとっても美味しい。うちの子供は連れてきたら毎回奪うように食べます!

f:id:daifuku_chan:20190531172246j:plain

店内で食べることができる、ゆずアイス

馬路村アンテナショップの近くには、芋屋金次郎という芋けんぴなど、お芋を使ったお菓子を売られている有名なお店もあるので、そちらもお土産にいいかもです。(特に写真が無かったのでさらりと紹介のみで)

お腹はちきれる、鳥心のチキンナンバン

色々巡ったらお腹すきますよね~。そんな時は、高知市民ではド定番の鳥心でお食事はいかがでしょうか?場所も馬路村のアンテナショップ近くです。

f:id:daifuku_chan:20190531173826j:plain

鳥心のメニュー

ほとんどの人が、チキンナンバン定食を食べます。ものすごく大きいチキンにソースが絶品のおいしさ。老若男女問わず大好きな一品です。もし訪問されるなら、人気店につき行列は覚悟して行ってくださいね。

f:id:daifuku_chan:20190531173821j:plain

チキンナンバンは第一人気

紹介した場所の詳細

・桂浜 【HP】
 住所:高知市浦戸9
 

・馬路村アンテナショップ 【HP】 
 住所:高知県高知市南久保7-40
 

・芋屋金次郎 【HP】
 住所:高知県高知市南久保14-25
 

・鳥心本店 【HP】
 住所:高知市南川添15-3
 

関連記事

高知県観光全6記事を掲載しておきます。

高知県の紹介Vol.01~高知市中心街:高知城・はりまや橋・ひろめ市場・日曜市~

 

だいふく

高知県出身で高知LOVEな、だいふくです。

みなさん高知県はどこにあるか知ってますか?四国地方の一番南にあります。四国山脈にも囲まれ、なかなか観光に来てくれる方も少ないので、高知県生まれで18年過ごして、今は年1回ペースで帰っている、だいふくがシリーズで高知県の良さを紹介しようと思います。

記念すべき第1回目は、高知市内の中心地にスポットを当てたいと思います!

高知市内の交通状況

高知県は基本車社会です。交通の便が都会程発達していないので車が無いと生活ができないです。高知市内ももちろん同じですが、公共交通はもちろんあります。

土讃線高知駅

土讃線の高知駅は高知市内の中心地に位置しています。現駅舎は3代目で、2008年(平成20年)2月26日に新たに完成!私はすでに高知から離れていた時期ですね。正直住んでいた時はほとんど使わなかったです。電車は遠出旅行するときくらいしか使えなかったですね。

ただ、高知駅には高知食品の実演販売のけんぴ屋さんがあります!芋ケンピは、サツマイモを短冊状に切って植物油で揚げ、砂糖を絡めて作った、スナック系の和菓子で高知県は名産なのですが、高知駅のけんぴは甘くて柔らかくてめちゃくちゃ美味しい!子供の頃から大好きで食べていて、いまではうちの子供まで大好きです。一度食べたら止まらなくなります。是非、高知にいらっしゃったときは買ってみてください!

実演販売 高知駅の芋けんぴ

実演販売 高知駅の芋けんぴ

それと駅前には、武市半平太(左)、坂本龍馬(中)、中岡慎太郎(右)の像が立っています。NHK大河ドラマ龍馬伝の時期にブームに乗っかって作ったようです。

f:id:daifuku_chan:20190526004655j:plain

高知駅前の像

路面電車(チンチン電車)

日本でも数少ない路面電車(チンチン電車)が走っています。これまた、高知にいるときはほとんど使っていなかったですがね。。。(バスの方が便利だった)

高知の路面電車で、後免駅(ごめんえき)ってのがありまして、「次はごめん~ごめん~」って言うのが面白いのと、電車の正面の行き先電光掲示板に「ごめん」ってひらがなで書いているので、その電車に出会うとなんかにやけちゃいます。こちらも写真撮れればいいのですが、今度チャレンジしてみます!

高知中心街の観光

帯屋町とよさこい祭り

さて、観光情報もいきましょう!高知の中心街には帯屋町商店街がありアーケードになっています。その周りに色々な繁華街が広がっているイメージです。夏のシーズンは、よさこい祭りというメジャーなお祭りをやっていて、毎年8月9日の前夜祭、8月10日と8月11日の本番、8月12日の全国大会と後夜祭の4日間にわたって開催されます。大迫力の踊り子が鳴子をもって、一日中踊り続けるのは圧巻ですよ!

f:id:daifuku_chan:20190526010733j:plain

よさこい祭り(帯屋町アーケード内)

意外にちゃっちい、はりまや橋

帯屋町商店街が始まるところには、はりまや橋という小さい橋があります。いちお観光地ではあるのですが、あまりのちゃっちさに恐らく拍子抜けるかと。。。しょ、正直行かなくてもいいかもです…

よさこい節って歌がありまして、「♪土佐の高知のはりまや橋で,坊さんかんざし買うを見た」ってフレーズが有名です。高知の人ならだれでも口ずさめます!

f:id:daifuku_chan:20190526011217j:plain

はりまや橋(写っているのはうちの子供)

全国唯一本丸が完存する高知城

帯屋町商店街通りの近くには、中心街で一番の観光スポット、高知城があります。城好きな人でもそうでない人も非常にお勧めのスポットです。

関ヶ原の戦いの功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊は、慶長6年(1601)大高坂山に新城の築城工事を始め、慶長8年(1603)に本丸と二ノ丸が完成、入城した歴史があります。

ただ、私の思い出は、高校時代の陸上部の練習場所で急な階段を上り下りした嫌な思いでしかないのですがね…。

f:id:daifuku_chan:20190526012156j:plain

全国唯一本丸が完存する高知城

400店舗以上の露店が連なる日曜市

こちらも観光スポットといえましょうか!子供の頃から知っている私はいつもみていた風景ですが、日曜日限定で、道路を封鎖して連なる400店舗の露店では色んなものが売られていて、面白いですよ!

f:id:daifuku_chan:20190526012202j:plain

400店舗が露店でつながる日曜市

高知の食が集う、ひろめ市場

最後はやっぱりお酒なの!?って、言われそうですが笑

高知城、日曜市のそばの高知の中心街にありますが、郷土料理をはじめとする和洋中様々な飲食店が40店舗ほど、お土産屋や洋服店などの物販店が20店舗ほど連ねる集合店舗です。なんといっても、その場で飲めるというありがたさ。地元民と観光客が同じ場所で飲むっていう最高の場所です!しかも老若男女入り乱れてます、こんな場所他にありますでしょうか!?(学校が近いので学生も多い)

f:id:daifuku_chan:20190526004650j:plain

ひろめ市場の飲み食いエリア(周りは店舗)

ひろめ市場の店舗で有名なのは、2店舗。

1店舗目は、カツオのたたきの藁焼きを実演販売している明神丸。ただ、明神丸は観光客で行列なので地元民はカツオのたたきは周りの小さい店舗で買ったりします。最近は塩たたきもブームですね。

f:id:daifuku_chan:20190526004641j:plain

高知のカツオのたたきは絶品!

そして必ず食べたいのが、最近東京の恵比寿にも進出してきた、安兵衛のギョウザです!昔は父親に連れていかれて屋台で食べていた子供の頃からお馴染みのギョウザ。ただし!人気過ぎるので混んでいるときは出来上がるのに30分~1時間待ちはよくあります。でも出来上がったら持ってきてくれますので、その間に別のものを飲み食いすればOKですね!

f:id:daifuku_chan:20190526004645j:plain

安兵衛のギョウザ

紹介した場所の詳細

本記事で紹介した場所の住所とホームページを掲載しておきますので、観光の参考にしてください!

・高知駅 【HP】
 住所:高知県高知市栄田町二丁目
 

・よさこい祭り 【会場MAP】 【HP】

・帯屋町商店街 【MAP&HP】

・はりまや橋 【HP】
 住所:高知県高知市はりまや町1丁目1
 

・高知城 【HP】
 住所:高知県高知市丸ノ内1-2-1
 

・日曜市 【MAP&HP】

・ひろめ市場  【HP】
 住所:高知県高知市帯屋町2丁目3−1
 

関連記事

高知県観光全6記事を掲載しておきます。

埼玉県戸田市・水と緑のオアシス「彩湖・道満グリーンパーク」でバーベキュー

 

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしたでしょうか?我が家は、遠出はせずちょこちょこ出かけてはと家でだらだらなお休みでした。しかしあっという間に終わりましたね。最終日は埼玉県戸田市にある、「彩湖・道満グリーンパーク」でバーベキューをして終わりましたので、その様子を記事にしたいと思います。

【追記】2019年11月時点台風19号の影響で利用禁止になってます。

彩湖・道満グリーンパークの紹介

荒川河川敷の調節池「彩湖」に沿ってきれいに整備された市営公園で、都心近くにありながら豊かな自然が残り、四季を感じて心地よく過ごせます。バーベキューはもちろんの事、スポーツ施設として、野球場・サッカー場・ソフトボール場・テニスコート・陸上競技場があります。また、釣り堀や公園などもありファミリーで楽しめる公園です。

彩湖・道満グリーンパークマップ

彩湖・道満グリーンパークマップ

彩湖は貯水池でもあり、浦和市まで伸びており、1周が5km弱あるので、マラソン練習やロードバイクの練習にもよく使われています。マラソン大会も頻繁に行われていますので、毎年大会にも参加しております!

「彩湖・道満グリーンパーク」でバーベキュー

さっそく、彩湖・道満グリーンパークでのバーベキューの様子を紹介したいと思います!

我が家はこんな感じに設置です。キャンプ用の大きいテントもありますが、4~5時間程度の時間なら設置が大変なので簡易的にするのが一番です!(写真は、バーベキュー終わった後に撮影したのでテーブルの上がごちゃっとしているのですが…)

バーベキュー

バーベキュー

バーベキューの食事

我が家のバーベキューは焼き肉!って感じに偏りたくないため、肉は少なくして色々な食材を楽しみます。例えば今回はスーパーで売っていた鮎を焼いてみました。鮎はやっぱりおいしいですね~。そして一気に贅沢なバーベキューにもなりますね!

鮎

スーパーで買った鮎を串刺しに

他の変わり種と言えば、厚揚げを焼いてみました。カリカリになって醤油や焼き肉のたれで食べるとほんとおいしいぃ~んです。ちなみに、ナゲットも冷凍のものを焼くだけでカリカリになるので一緒に焼いちゃいます。

カリカリになる厚揚げとナゲット

カリカリになる厚揚げとナゲット

あと是非に是非にのお勧めは、プチトマトのベーコン巻きを焼いたものです。焼きトマトの甘味とベーコンの塩味がまざって絶品。子供たちもこれはめちゃ食べます。(奥の丸っこいアルミホイールにまかれたものは、玉ねぎが入ってます)

トマトのベーコン巻き串

トマトのベーコン巻き串

トマトのベーコン巻き串出来上がり

トマトのベーコン巻き串出来上がり

そして今回のメインディッシュは、ピザ! ん?ん?ん?無い、生地がない!???なんと生地を家に忘れてくるという…。具材やピザソースはちゃんと持ってきているのにぃ涙。。。ま、他にも色々持ってきたのでお腹いっぱいにはなりましたが、楽しみにしていたのでかなりがかかり・・・(ブログでも紹介したかった)

おやつタイム

おやつは持ってきたお菓子と、ポップコーンをいただきました。 あっさり塩味でおいしいぃーんです。お腹いっぱいになっているので、ライトに食べれるのもいいですね。

ポップコーン

ポップコーン

この時に使用したのが、我が家のキャンプで必ず登場する、ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310です、これお世辞抜きで本当に便利なので、キャンプ好きな人や山登りする方もおすすめの一品となります。ここまで小さくなりますので、是非気になる方はチェックしてみてください。

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

燻製を作る!

我が家はバーベキューやるときに、毎度燻製も作ります。燻製を作ってこの場で食べるのではなく、燻製を作っておいてから後日自宅でおつまみに、おかずに楽しむといった感じです。

今回は、さくらチップで味付け玉子(自宅でゆで卵を作り角煮のたれなどに3~4日漬け込んでおきます)とベーコン(市販のものをそのまま)を作ってみます!

燻製いぶす前

燻製いぶす前

中火くらいで40分位いぶしてみました。途中開けたくてウズウズだけど開けないのがコツ!?いい感じに色味がついて燻製の完成です!

燻製いぶした後

燻製いぶした後

そして、帰宅後冷蔵庫でしっかり冷やして次の日の感じです。どうです!?卵の半熟具合残ったままでしょ???(いぶすときに火力をあまり強くしないのがコツ)

1日後の燻製

1日後の燻製卵とベーコン

食べると燻製風味がお口や鼻に漂います。うまーーーい!ご飯にもあう、ビールのつまみにもあう、マヨネーズつけて食べるのも良しです。

燻製器は我が家は、スノーピーク(snow peak) コンパクトスモーカーを使ってます。使い勝手良いので、これまた燻製を作るのにはお勧めです!

「彩湖・道満グリーンパーク」の詳細

細かい施設の紹介を最後に掲載しておきます。

※情報は古い場合がありますので、店舗に直接確認ください。

店名 彩湖・道満グリーンパーク
電話番号 管理事務所:048-449-1550
住所 埼玉県戸田市大字重瀬745他
利用時間 午前7時30分~午後6時30分
(11月~3月は午後5時30分閉園)

アクセス

【車の場合】
大宮方面新大宮バイパス美女木交差点0.6km
東京方面国道298号線の美女木八幡交差展1.0km

【電車、バスの場合】
JR埼京線武蔵浦和駅
下笹目行バス彩湖・道満グリーンパーク入口下車徒歩5分

リンク 公式サイト

以上、GW最後のイベントのバーベキューの様子でした。

バーベキューって肉とか野菜やくだけだとあきてしまうので、焼く食材を変えてみたり、本格燻製をつくって後日まで楽しんだりすればまた幅が広がりますね。焼く食材や燻製は他にも色々挑戦していますので、また機会があれば紹介したいと思います!

【追記】北軽井沢でのキャンプ記事アップしました。

Copyright ©2019 こわいものみたさ All rights reserved.
【プライバシーポリシー】 【お問い合わせ】