- 大大大渋滞のタイ・バンコク交通事情
- 「ビエンチャンキッチン」でイサーン料理
- 怪しいマッサージ店でスッキリ!?
- ソイ・カウボーイを散歩
- 最後の宿泊ホテルを楽しむ
- バンコク・スワンナプーム国際空港でのひと時
- 紹介した場所の詳細
- まとめ

タイ2日目は激激激渋滞で泣きそうになったニャ!
先日、タイ出張の1日目の様子を記事にしましたが、続編ということで2日目と3日目の続編をお伝えします!観光も行けなかったのですが、タイらしさをまさに「こわいものみたさ」で経験できました。
大大大渋滞のタイ・バンコク交通事情
1日目も渋滞にはまったとお話ししましたが、2日目はもっとひどかった(汗)仕事先は、バンコク中心地から1時間くらい車で走ったところにあるのですが、朝はちゃんと1時間くらいで行けたのですが、この日は観光かお土産購入ツアーでも行こうかと仕事は16時前には終わったのですが、仕事先出る前にスコール。
嫌な予感しつつ、バンコク中心街に車を飛ばすと、渋滞、渋滞、渋滞。なにこれどういうこと???観光は諦め、お土産ツアも諦め、ホテルで少しゆっくりして食事予定でしたが、ホテルによるのも諦め、食事する場所についたのは、4時間30分後…。え、1時間で着くんですよね!?い、いやバンコクの渋滞をなめたらいけませんね。
たぶん、ここまでの渋滞はスコールだからだと思うのですが、脇の道路なんかは冠水していて車が脇道通れず中心の道路しか通れなかったんだと思います。し、しかしタイ政府は洪水はもう大丈夫と発表していますが、これを目の当たりにすると本当に大丈夫なのか?と心配になりますねえ。
「ビエンチャンキッチン」でイサーン料理
やーっとこさ着いた夜の食事は、駐在員お勧めという、「ビエンチャンキッチン(Vientiane Kitchen)」に行ってまいりました。イーサン料理が食べれるのですが、ラオスと近い文化を持つタイ東北部イサーン地方の料理だそうです!そして、このお店は、タイの民族舞踊なんかも楽しめるお店で、お客さんはほぼ日本人か欧米の方でしたね。
タイの民族舞踊はなかなか楽しめましたよ。途中舞台に呼ばれたりと参加型でたのしめました!
イーサン料理も大変美味しゅうございました!全部は写真取れなかったのですが、結構辛い食事が多くてタイ料理らしいなといった感じです。ソムタムタイって料理が有名らしく食べましたが美味しいのですが、辛かった!!!その他色々食べましたが、珍しい料理のみ写真撮っていますので紹介します!
揚げたアヒルの口ばし
美味しいからと勧められた、揚げアヒルの口ばし。イーサン料理では定番らしいですね。見た目はちょっとグロテスクですが、食べてみると結構美味しい!ただ肉はあんまりついていないので、しゃぶって食べる感じですかね。悪くはなかったし記念になりましたよ!
パイナップルチャーハン
暑い国ならでわな感じのフルーツチャーハンですね。見た目はすごく話題になりそうですが、おーーっとこれは甘い。チャーハン甘いです。これは、ちょっと私はダメでした。普通のチャーハンが良かったな…。
怪しいマッサージ店でスッキリ!?
渋滞のため全体的にスケジュールがおしてしまっていて、食事終わることにはすでに22:30くらいに。でもせっかくなのでタイ式マッサージに行きましょうということで、お勧めという場所に行きましたが、びっくり見事なお城みたいなマッサージ店!楽しみぃ~っとおもったら、閉店ガラガラでした _| ̄|○
でも、すでにマッサージしたい気分だったので、駐在員がたまに行くという安いローカルマッサージ店へ!「メイマッサージ(MAY Massage)」というお店で、とにかく入口は怪しい。中に入っても怪しい…。大丈夫かと思いつつ、現場は写真撮る勇気無かったので、トイレ行った時廊下だけこっそり。どうです、ちょっと怖くないですか?これから何をやられるんだろうって。
結果、めちゃくちゃ良かった!タイ式マッサージって結構強引なところもあり痛かったりしましたが、1時間みっちりやってもらってスッキリしました。そして、お値段が100バーツ(約350円)ですよ!しかも、日本に帰ってネットで調べてみたら、案外この店の情報乗っていてびっくり。ちゃんとしたお店だったんですね、怖がってすみません!
ちなみに、マッサージしてくれる方は、若い現地のおにーさん、おねーさん達です。マッサージ中のおしゃべりがすごいのは気になりましたが、バイトでやっているのかな?そして、若いので結構力が強いですよー!
ソイ・カウボーイを散歩
マッサージ終わったらすでに0時近く。疲れ果てて眠い状態ですが、折角来たからと近くのソイ・カウボーイという外国人向け繁華街を散歩してまいりました。(いちお、念押しして言っておきますがお店には入ってないです!笑)歌舞伎町もびっくりなイルミネーションとにぎやかさですが、端から端までは300mくらいですかね?短い通りです。タイと言ったらニューハーフですが、ニューハーフバーももちろんあるわけですが、いや~とってもお綺麗でした。正直お店の前に立っていなければ、元男性と見分け付きません!
ソイ・カウボーイどんなところ?って興味がある方はネットで調べてみてくださいね。観光本とかにも掲載されているので、変なお店行くよりはぼったくられず飲めるんじゃないですかね?(実際にお店に入っていないので、予想ですが)日本人だと強烈に勧誘が来るので通るだけでも大変でした。
最後の宿泊ホテルを楽しむ
ホテルに着いたのは、すでに日が変わっておりました。渋滞の4時間30分さえなければ、もう少し余裕があったはずなのですが。次の日は5時起きです…。なお、ホテルの情報(GOLDEN TULIP MSNDISON - SUITES)は、1日目の記事に書いてます。
折角の良いホテルも満喫できずですねぇ。しょうがないから、夜景でもと撮ってみた写真です。一番上の階でしたので、なかなか眺めは良かったです。
朝ごはんはビュッフェですが、なかなか良かったですよ!和洋とタイ料理がありましたし、野菜やフルーツもたくさん!ちなみに、みそ汁は味なしでしたが…。
もうちょっとゆっくりしたかったなーっと思いつつ、いざバンコク・スワンナプーム国際空港へ。なお、このホテルの宿泊代(朝ビュッフェ2食付き)は2泊で1万円ちょっとでした。安い!!!
バンコク・スワンナプーム国際空港でのひと時
空港はスムーズに入れたので、換金した残りのバーツを使い切ろうと、ふらふらしてみたところ、お寺などの観光全然いけなかった代わりに、それっぽい像がお出迎えでした。ん~~、タイっぽい。
その後、マンゴージューズを飲もう!っとお店に飛び込みました。ジュースではなかったですが、マンゴーシャーベット美味しかった!(が、お土産見すぎてあんまり時間が無く急いで飲んで頭がカキン状態に!)
お土産は、マンゴーのドライフルーツやらお菓子やら、タイ料理やらと観光や飲み歩いていない分お金が有り余っていたので、スーツケースパンパンになるくらい購入しました。各種タイのカレーを帰った後に食べた様子です。独特の香味はありますが、なかなか美味しかったです。
紹介した場所の詳細
・Vientiane Kitchen
住所:8 Sukhumvit soi 36 Sukhumvit Rd., Klongton Klongtoey Bangkok 10110
・MAY Massage 公式HP
住所:24/6 Soi Sukhumvit 23, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
・Soi Cowboy
まとめ
タイ出張2泊3日のまとめです!
・タイはいい所、観光で行きたい(予想したよりはきれいな街)
・タイの人は激渋滞でも嫌な顔せずちゃんと並ぶ(クラクションも鳴らさない)
・タイ料理は現地で食べると美味しい!
・ビールには氷を入れるスタイル
・タイマッサージは力強いけどスッキリ
・タイのニューハーフさんは綺麗
以上、タイ出張の様子でした!