
ファン・スクリーニングとても良かったニャ!
ということで、先日映画レビューで「X-MEN:ダーク・フェニックス」を記事にしましたが、実はFilmarksで試写会当選で、X-MEN最後のファン・スクリーニングに行ってまいりましたので紹介したいと思います。(FilmarksのIDは、daifuku_chanでブログと同じ猫のだいふくのプロフィール画像なのでやられている方は探してみてください!)
映画レビュー記事は、こちら参照ください。
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
今回、すごく楽しみだったのが、TOHOシネマズ 六本木ヒルズで鑑賞できることです。ま、こんなことないと、六本木なんていかないですし、映画も観ないですね。
田舎者のように、どでかい高層ビルをみながら進んでいると、ジーン達がお出迎えしてくれました♪
さらにさらに、進んでいくと入口には、ミニオンズがお出迎え!かわいらしいぃ~!!!
ちょっとイベント開始まで時間があるので、最新!?の映画館ってもんをふらりふらりとお散歩ですが、なにこのシャレオツな映画館は!?どこかの高級ホテルの廊下のようですが、この廊下普通に出入り出来たのですが左右に映画部屋入口があります。どやってチケット確認するんだろう…???
そして、今回のイベントの映画館は、おそらくこの施設で一番大きく豪勢な設備の場所だったと思いますが、もう入り口から「これから体験することはすごいからちゃんと覚悟しておいてね」って言われた気分。DOLBY ATOMOSって書いているは、EXTRA LARGE SCREENと書いているはで、TCXに圧倒されますね(笑)
劇場内はこんな感じです。まず広い、スクリーン大きいです。ステージがあるのでイベント用という役割でも作ったんでしょうね。何人入るんだろうという規模です。
観終わった感想。「なにこれ、いまだかつてない体験なんだけど…」です。想像を超えた大迫力、大音量でした。座席も割と端寄りでしたが、スクリーン側に座席が向いているので、見やすいです。もう、映画館が一つのアトラクションですよ、これ。
ファン・スクリーニング コスプレイベント
今回の試写の前にはイベントがありました。X-MEN最後のファン・スクリーニングと称したコスプレイベントです。コスプレ参加可のイベントでしたが、一般の方も張り切っている方いましたね。そして、コスプレイヤーで有名な、えなこもイベント登場で、ジーン・グレイの漫画版のコスプレでした。ガリットチュウのお二人もビースト(ときどき船越英一郎)とプロセッサーXのコスプレ。
色々イベントが盛り上がりまして、結構楽しいひと時でした。えなこがダークフェニックスになり、パワーも使って周りを吹っ飛してるし!
最後は、マスコミの皆さんが写真撮影。カメラを客席に向けたので、マスコミの方々を逆に写真に収めた珍しい一枚も撮りましたw
映画も良かったし、イベントも楽しかったし、六本木も行けたし、最高のイベントでした!Filmarksさん当選させてくれてありがとうございますー!!!
めちゃくちゃ嬉しい戦利品!
はい、この映画館でこの映画はもう戦いでしたが、イベントなので色々もらえてこれまた嬉しい!X-MENファンにはたまらないです。
パンフレット以外も色々ついていました。
以上が、X-MENファン・スクリーニングの様子でした。また、色々応募して試写会当たるといいなぁ~。
おまけ:イベント裏側
運営の方から、映画のネタバレさえしなければ、このイベントはSNS含め公開OKということで許可が出てますので、コスプレイベントの動画をちと載せておきます!
【えなこ ダーク・フェニックス念動パワー】
【ガリットチュウ ビーストときどき船越英一郎】
以上です!