
あけましておめでとうございます!あっという間に終わった2021年の当ブログ振返りをしたいと思います!

全然更新していないので振り返りと言ってもショートバージョンだニャ!
ということで、あっという間に2022年になってしまいましたので、昨年のブログ「こわいものみたさ」の運営振返りをしたいと思います。
当ブログは、令和元年5月1日に「はてなブログ」を開設して今まで来ました!
1年前も似たような記事を書きましたので、よろしければそちらも見てもらえればと思います!
ブログ運営状況
だいぶ更新がおろそかになってきました(汗)現状は月1~2記事くらいしか書いておりません。理由は、仕事が忙しくなったことと、ブログ更新の熱が冷めてしまっています。この辺は、申し訳なく思います。
がしかし、月1でも更新することに意味があると思っており、放置ブログにはしていないのです!はい、決してブログを辞めるつもりはないのですが、昔みたいに頑張って更新するから、気が向いた時に気が向いた記事を書くというやり方にしました。そのおかげで、亀更新ながらもなんとかブログ運営が続いているのです!
また、当ブログは映画レビューだけを書いている、「こわいものみたさ~シネマ館~」も運営しています。実は別館の更新数を入れると、それなりに記事書いているんですよ!
更新記事数
ということで、2021年の情報をまとめてみます。
2021年更新記事数:59記事
本館:23記事
別館:36記事
というように、ペース的には別館を入れると月5記事位は書いてますね!しかも別館の方が書いているという…
アクセスランキング
「こわいものみたさ」すべての記事の中で2021年1年間のアクセスランキングトップ10を調べてみましたので紹介します。
1位:「ホッピー」の飲み方と種類
2位:映画レビュー「追悼のざわめき」
3位:映画レビュー「ランゴリアーズ」
4位:東京都浅草&赤羽「セキネ」
5位:映画レビュー「世にも恐ろしいグリム童話」
6位:映画レビュー「世にも恐ろしい日本昔話」
7位:8畳で本格ホームシアタルーム
8位:映画レビュー「フリークス」
9位:シリアルキラー展2019 ヴァニラ画廊
10位:高級うどん「つるとんたん」お取り寄せ
結果は、当ブログでゆるぎない断トツ1位のホッピー記事でした。この記事は、何度もアクセスランキング集計してきましたが、毎回1位です。
そして、今回ランキング集計してビックリしたのが、なんと映画レビューが5記事も入っているのです!皮肉なことに、当ブログから映画記事だけ別館に移して更新しているのに、昔描いた映画レビューがこんなにも人気なんて…ちょっと複雑な心理です。
グルメ系が2記事はいっているのも注目です。グルメ系もメジャーなところを書くアクセス安定しますね。
ブログ収入
細々とお小遣い稼ぎ程度でやっているブログ収入ですが、更新頻度が堕ちたためだいぶ下がりましたが、簡単に紹介すると、
Google Adsense:2回換金
Amazon:3回換金
その他アフィリエイト:〇万程度
ブログにかかる費用差し引いてお小遣い程度ですね。でも、更新頻度も低い中でも換金まで行けるのはありがたく思います!
今後のブログ運営&決断!
今後のブログ運営ですが、今回アクセスランキングを見て決断したことがあります!
それは映画レビューのみの「こわいものみたさ~シネマ館」を更新を止めて、改めて、本ブログで映画レビューを更新する2年前のスタイルに戻すことにしました!
理由は、当ブログの方がアクセス数が多いことが第一ですが、それ以外に2つの理由として、
・複数のブログ運営が大変
・分けると当ブログの更新頻度が低く見える
ということです。
ということで、1年前のスタイルに戻し当ブログで映画レビューは更新しますので、今後ともよろしくお願いします。別館の方は閉鎖するかそのままにしておくかはちょっと考えます。(書いた記事は徐々にこちらに移していきます)
以上、2022年のブログ運営の進め方でしたが、引き続き「こわいものみたさ」をよろしくお願いします。そして、Twitterのフォローワーさんも募集中ですので、是非、フォローしてくれますと喜びます!
Twitterフォローはこちらから→だいふく (@daifukucha) on Twitter
マスコットキャラのだいふくのこともよろしくお願いします!

今年ものんびりやっていくニャ!皆さんが良い一年になることも願っているんだニャ。